甲子園に行くの巻

その1)甲子園へ行こう!

2月で会社を辞めたあと、3月いっぱいはのんびり好きなことをしよう!と心に決めました。
3月という季節柄、真っ先に行こうと決めたのは「甲子園!!」でした。
小学6年生のときにテレビで甲子園のマウンドで投げる桑田投手(当時1年生)を見て高校野球ファンとなり、それ以来甲子園は私の憧れの場所となったのでした。
高校時代は、天台球場や八千代球場に応援に行けても、甲子園までは手が届かなかったし、大学時代も今から思えば暇だった割には、行くきっかけがありませんでした。
で、なぜ、この歳になって行こうと思ったのか・・・。身近に同じような野球好きがいたからですね。誰かというと・・・私が小さいころから手塩にかけて立派な野球ファンに仕立て上げた妹です。大学のときは小学生だった妹が、高校生になっていて、姉妹で旅行になんかも行けるようになってたんです。
そうなんです。私のこと知ってる人の間では、うちの妹は結構有名でしょ?アキモトの年の離れた妹・・・。それが高校3年生!・・・私たちも年をとったものです。やれやれ。
それはさておき、姉妹で甲子園にセンバツを見に行くことになりました。

その2)どの試合を見るか

今年のセンバツは千葉県からは1校も選ばれませんでした。
というわけで、おとなり茨城の常総学院が出る日を選んで行くことにしました。

常総学院だけでなくても、なかなかみどころの多い試合だと思うんですが・・・。
大会2日目(3/25)
第一試合( 8:30)
沖縄水産高(沖 縄)vs 浦和学院高(埼 玉)
第二試合(10:50)
京都西高 (京 都)vs 明徳義塾高(高 知)
第三試合(13:10)
岩国高  (山 口)vs 常総学院高(茨 城)
第四試合(15:30)
敦賀気比高(福 井)vs 島田商高 (静 岡)

しかも、常総って千葉出身者が多いんです。私が高校のとき、常総が現ベイスターズの島田直也をエースに擁して夏の甲子園に出ました。その年、準優勝しているのですが、準決勝まで4番を打っていたのが、私の中学の1年上の先輩だったのです(結局甲子園では打率がふるわず、決勝戦での4番は、島田でしたが)
常総からファイターズに入団した金子誠も我孫子出身だし
別にそれが理由でもないんですが、とりあえず常総を応援しにいくことに決定!当日は沖縄水産と浦和学院の試合なんかもあったんで、とても楽しみな組み合わせが続きます。 とりあえず、梅田のビジネスホテルを予約して1泊2日の予定で旅行をすることにしました。

その3)アキモト姉妹大阪入り

さて念願の「甲子園ツアー」はまず、新幹線で大阪へ。
1日目は大阪ドームを見学。
やっぱり、大阪に行ったらお好み焼き!!ということでホテル周辺でお好み焼きやを探したのですが・・・ない!!
あれ、以前、会社の出張で難波に来たときはいっぱいあったよ・・・。ミナミとキタって違うの??挙げ句の果てには、やっと地下街で見つけた「ぼてぢゅう」も「準備中」・・・
大阪って街中お好み焼き屋だらけ、っていう私のイメージはもろくも崩れ去ったのでした。
結局、ガイドブックに載っていた「自分で焼いて食べるたこやき屋」に予定を変更。しかし、初めての土地でそんなに簡単に物事は進みません。もろに、道に迷いました。同じところをぐるぐる回り、姉妹ゲンカの末、やっと目的の店へ着きました。
「蛸之徹 角田店」です。大阪に行ったらぜひよってみてください。店内は関西地区の有名人のサインでいっぱい!!「三倉まな・かな」といったものから「アホの坂田」といったサインまで。「川崎麻世」もありました。
それはともかく、たこやきなんか作ったことないので、相川七瀬似のお店のお姉ちゃんにあきれられながら、さらに妹にまでばかにされながら、ぐちゃぐちゃのたこやきを作って食べたのでした。でも、なかなかおいしかったです。

その4)甲子園への道

2日目、とうとう、甲子園へ!!
やっぱり甲子園に行くには阪神電車!!!ということで梅田から甲子園へ。
阪神梅田駅の「生ジュース」はなかなかうまかったです。あと、余計なお世話かもしれないですが、阪神電鉄の電車は思ったよりきれいでした。
阪神梅田から甲子園駅までは急行で約15分。近い近い!!
駅に降り立ち、「ひえー、甲子園だよ!ほら、写真写真!」と浮き足立つ私は「そんなものあとで撮ろうよ」と妹に制止されつつ、チケット売り場へ。
やっぱり、甲子園といえばアルプススタンド!!と思い、勇んでチケットを買ったら・・・アルプススタンドは1試合毎に席の入れ替えがあるんですね。知らなかった。毎年、高校野球をテレビで観ていて、甲子園はよく知っているつもりだったのに・・・。「3塁アルプス席券」500円はとりあえず、記念に持ち帰ることにしました。
気を取り直して「3塁特別自由席券」1200円を買い直し、おみやげに「第70回記念選抜高等学校野球大会 ハンドタオル」(出場校がすべてプリントされている。よく皿やのれんを見ませんか?)を購入しました。

その5)いよいよスタンドへ!!

私は昔から「ウグイス嬢」が好きだったんですね。高校のときまで真剣に「ウグイス嬢」になろうと考えてました。
ただこれは、親の「ウグイス嬢になるんだったら、大学は行かなくていいわね」というひとことで辞めてしまったんですが・・・
なかでも、甲子園のウグイス嬢がいちばん好きです。もちろん、ずーっと同じ人がしゃべり続けているわけではないと思うんですが、どの人も上品なんです。球場の声の響き方(適度にこもる)もいいんです。というわけで、甲子園に入って場内放送を聞いたとき、ジーンとしました。生の「甲子園ウグイス嬢」!!
到着したときは、第1試合の沖縄水産VS浦和学院の途中でした。次にジーンとしたのは、沖縄水産の応援。音楽といい、「ピューイ」というやたらに響き渡る口笛といい、テレビと一緒!!
3番目のジーン、は試合終了のサイレン。これもテレビと一緒だよー!!とやたらに感動し続けていたのでした。

その6)第3試合と島田商業パワー

肝心の常総学院VS岩国高校なんですが、常総がかなり優勢だったんですね。妹が買った大会パンフで岩国を調べると・・・。ふむふむ。どうやら山口の県立高校らしい。おもな卒業生は「宇野千代」(他の高校は野球の選手とかオリンピックに出場したスポーツ選手の名前が書いてある)
「公立高校びいき」の私はくらっときちゃいました。その時妹がスコアボードを指差し、「ねーちゃん、相手チーム(岩国)エースが4番だよ・・・」
うーむ。本当に弱いです、こういうチームには。自分が公立だったから。専用グランドもなく、暗くなっても照明施設もないから夜店で使われているような、アウトドア用のライトを照らしながら汗を流す部員たち・・・。自分の高校の野球部のイメージがそのまま「公立高校の野球部のイメージ」なんですねぇ。やっぱりどうしても岩国を応援してしまう自分がそこにはいたのです。
そんなふうに感動しながら試合を見ていても、ひとつ気になることがあったんです。私たち姉妹の前に座っている孫連れの老夫婦がかぶっている帽子には「SHIMADA SHOGYO」のロゴが。周りを見ると同じ帽子をかぶっているおじさん、おばさんがいっぱい・・・。また、イニングが終わるごとに場内放送で「島田市からお越しの○○さま・・・」島田商業の試合は第4試合なのに、第1試合中からこんな調子でした。もう、3塁側はほとんどが島田商業応援団じゃないかってくらいです。またパンフで調べてみると、正確な数字は忘れてしまったのですが、島田商業はどうやら50年だか60年ぶりの甲子園だったのですね!!第3試合が終わり3塁側ベンチに常総のナインが戻ってきたとき、すごい拍手が沸き起こったんです。それが、常総ナインの健闘をたたえる拍手よりも島田商ナインがグランドに飛び出していったことに対する拍手の方が多かったんですね。いやはや、卒業生は強いです。

その7)おわりに

私たちは結局、第3試合終了後、帰ってきました。もう、2試合と半分くらい観たことになります。もうへとへとでした。
外に出て、とりあえず写真を撮ろう・・・。人はいっぱいいるのに、わざわざユニフォームを着た高校球児くんにシャッターを押してもらいました。ミーハーな姉妹・・・。「70thセンバツ記念」プリクラもとったし、ばっちり甲子園を堪能して来ました。
15年来の夢もかなえたし、次は「母校の応援で甲子園!!」という夢をかなえたいです・・・が・・・どうかなぁ。
おまけに、島田商業は結局1回戦で負けてしまいました。勝っても負けてもあのおじさん、おばさんの盛り上がりはすごかったと思いますよ・・・。

おうちへ帰る