2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 takeshi 読んだ本 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? ・これまでのようなサイエンス重視の意思決定はダメ ・「アート」「サイエンス」「クラフト」のバランスが大事 ・「選択と集中」ではなく「選択と捨象」 ・エッセンスをすくいとってあとは切り捨てる ・絵画を見る、哲学に親しむ、文 […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 takeshi 読んだ本 「知的自営業」のすすめ 人生50年、と思って生きてきたら最近では人生100年らしい。 このあとどうすればいいんだ、ということで図書館で借りてきました。 「技術者は50歳からが本番!」らしい。
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 takeshi 読んだ本 混沌を泳ぐ -PROGRESS STORY-(1) 中田あっちゃんがやっているオンラインサロンのお話。 これは1巻でまだまだ続くらしい。 ものすごい試行錯誤をされていることに感動。 本文中の、 「人を支えるものは、案外、楽しかった記憶よりもつらかった経験だったりする。「あ […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 takeshi 読んだ本 取材・執筆・推敲 書く人の教科書 素敵な文章を書ける人になりたいです。なので、文章術みたいな本があると買ってしまいます。 この本も本屋で見かけて、手に取ってしまいました。教科書とまで言ってるし。3300円もするし。分厚いし。きっと役に立つはず。 書くため […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 takeshi 日記 洗濯機 洗濯機が不調です。 脱水の時など爆音がします。 途中で止まったりもしてしまいます。 壊れるのも時間の問題の気がするので、洗濯機を買いに行きました。 こんなときにテレワークはいいですね。 我が家は、洗濯物は外に干すので、縦 […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 takeshi 日記 マラソン大会 新型コロナが始まってからマラソン大会がほとんど中止になってしまいました。今年になって、一部の大会は実施予定、ということでエントリーを受け付けていますが、ちょっと申し込む気になれないですね。 いつも参加していた葛西臨海公園 […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 takeshi 日記 胃カメラ続き 先日受けた胃カメラの結果報告書が送られてきました。 胃と十二指腸は異常所見なし 食道に逆流性食道炎、とのこと。 ハミガキの時に、ウェーってなるのが原因でしょうか。 どうすれば治るでしょうか。 舌ブラシを使うと、特にウェー […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 takeshi 読んだ本 諦める力 2013年の本です。 いいことが書いてありますね。とても共感できます。 現実をみよう、というのがメッセージの一つ。 このようなことを書籍とか公式に言ってくれる人が少ないと思います。 ただ、何かに打ち込んで、諦めずに続けて […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 takeshi 日記 ゴールデンウィーク ゴールデンウィークですね。 7連休ですが、こんなご時世で特に予定もありません。 やりたいこととしては、 「世界標準の経営理論」を読む 電気工事士の筆記試験のテキストを読む 電気工事士の実技試験のテキストを読む 電気工事士 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 takeshi 住まい 電波時計が合わない 家にある電波時計が電波を受信できないのか、合ってません。 窓際に置いたりしてみてもダメ。 そんなときはgoogleで調べてみます。 こんなのがみつかりました。NTPで時刻を取得して、電波時計に発信してくれるらしい。 ちょ […]