2025年10月に読んだ本
10月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:1536
ナイス数:43
教養としての「会計」入門の感想
理解が深まった気がします
読了日:10月26日 著者:金子 智朗
そして誰もゆとらなくなったの感想
audibleにて。私もおなかが弱いので、おなか弱いネタは緊張する。あんなにおなかが弱いのに活動的なのがすごい。
読了日:10月19日 著者:朝井 リョウ
風と共にゆとりぬ (文春文庫 あ 68-4)の感想
Audibleにて。ほぼ痔の話。
読了日:10月11日 著者:朝井 リョウ
「話が面白い人」は何をどう読んでいるのかの感想
さすが文芸評論家!という感じ
読了日:10月11日 著者:三宅 香帆
時をかけるゆとり (文春文庫 あ 68-1)の感想
Audibleにて。自転車の話が面白かった。まさか到着するとは。Audibleでぼーっと聴くのはエッセイとかがいいのですが、これはなんとなく本で読んだほうがよいのかと思った。
読了日:10月03日 著者:朝井 リョウ
読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:1536
ナイス数:43
教養としての「会計」入門の感想理解が深まった気がします
読了日:10月26日 著者:金子 智朗
そして誰もゆとらなくなったの感想audibleにて。私もおなかが弱いので、おなか弱いネタは緊張する。あんなにおなかが弱いのに活動的なのがすごい。
読了日:10月19日 著者:朝井 リョウ
風と共にゆとりぬ (文春文庫 あ 68-4)の感想Audibleにて。ほぼ痔の話。
読了日:10月11日 著者:朝井 リョウ
「話が面白い人」は何をどう読んでいるのかの感想さすが文芸評論家!という感じ
読了日:10月11日 著者:三宅 香帆
時をかけるゆとり (文春文庫 あ 68-1)の感想Audibleにて。自転車の話が面白かった。まさか到着するとは。Audibleでぼーっと聴くのはエッセイとかがいいのですが、これはなんとなく本で読んだほうがよいのかと思った。
読了日:10月03日 著者:朝井 リョウ
読書メーター
