2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2014年4月6日 uomon 読んだ本 それでもあきらめない ハーバードが私に教えてくれたこと ・自分を2つのキーワードで表現するように意識すること ・Make a difference. ・Everything has a reason. ・自分がコントロールできる部分では、最高の力を発揮すること。 ・エモーショ […]
2014年3月21日 / 最終更新日時 : 2014年3月21日 uomon 読んだ本 13歳のシーズン 爽やかです。 心が洗われるよう。 ムスメに 「読んでみな」、と言ったら、 「ヤダ」と言われました。
2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2014年3月15日 uomon 読んだ本 イニシエーション・ラブ ・2014年3月、日本テレビ『しゃべくり007』で絶賛された作品です。 だそうです。 マイミクさんの書き込みでこの本のことを知りました。 読みたくなったときにすぐ買って読めるのが電子書籍のメリットですね。 20時に買って […]
2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2014年3月15日 uomon 読んだ本 オレたちバブル入行組、オレたち花のバブル組、ロスジェネの逆襲 半沢直樹の原作本。 テレビドラマは見てませんが、なんとなく興味があり読んでみる。 痛快。 テレビドラマも見たくなりました。
2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2014年2月14日 uomon 読んだ本 趣味・教養を「武器」に変える 和田秀樹の“最終最強”知的生産術 この著者の本はたくさん読んでいるので、新しいことは少ないかも。 ・心を変えるのは容易ではないので、行動パターンを変える ・本を読んで面白かった、ためになったことがあれば人に話してみる
2014年2月11日 / 最終更新日時 : 2014年2月11日 uomon 読んだ本 羽生善治論 「天才」とは何か 天才と呼ばれる加藤一二三が天才羽生善治を語る。 著者自身の自慢話も多いですが、天才なのでまあよいでしょう。 それにしても羽生さんはすごいです。
2014年2月4日 / 最終更新日時 : 2014年2月4日 uomon 読んだ本 五〇歳からの危機管理──健康・財産・家族の守り方 まだ50にはなっていませんが、危機管理は大事です。 ・人生の「賞味期限」を伸ばす ・定年後への準備は早めに
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2014年1月4日 uomon 読んだ本 勝ち続ける意志力 プロゲーマーの方の本。 その道では有名らしい。ギネスにも載ってるようです。 どんな道にも王道なんてない。努力を積み重ねることが必要、ということらしい。 本文から。 ・人の目ばかり気にしているのは窮屈だし、息苦しい。 ・あ […]