2011年7月11日 / 最終更新日時 : 2011年7月11日 uomon 読んだ本 今日から歌がうまくなる! 広瀬香美の歌い方教室 お尻の穴を締めて歌うことが大事だそう。 なかなか意識するのが難しい。
2011年7月2日 / 最終更新日時 : 2011年7月2日 uomon 読んだ本 放射線のひみつ その道で有名な方の本。 放射線についてわかりやすく説明してくれています。 うちの子(小学6年)でも読めるかも。 読ませてみよう。
2011年6月24日 / 最終更新日時 : 2011年6月24日 uomon 読んだ本 憂鬱でなければ仕事じゃない パーティーには出るな 「極端」こそわが命 切らして渡せなかった名刺は速達で送れ 頼みごと百対一の法則 ところでワインってあまりおいしいと思いません。 おいしいワインが飲んでみたい。
2011年6月12日 / 最終更新日時 : 2011年6月12日 uomon 読んだ本 フェイスブック 若き天才の野望 居間に置いてありチビチビ読んだ。 チビチビ読む本ではない。話がよくわからなかった。 フェイスブックのここ数年来の注目語が、「ダサい奴になるな(Don’t be lame)」だそう。 いい言葉ですね。
2011年6月8日 / 最終更新日時 : 2011年6月8日 uomon 読んだ本 「本物の営業マン」の話をしよう 営業とは「事業を営むこと」 営業とは「お客様を幸せにする仕事」 詳しく知らないお客様をだまして、いらない契約までつけてしまうようなのは本物の営業ではありませんね。
2011年6月1日 / 最終更新日時 : 2011年6月1日 uomon 読んだ本 コンサルティングとは何か ・知っていることはタダ、我々がお金をもらうのは、むしろ「考える」ことに対する対価である。 ・現場での発見をグラフに落とす
2011年5月3日 / 最終更新日時 : 2011年5月3日 uomon 読んだ本 父と子の中学受験ゲーム 著者は放送作家。 タイトルからもわかるとおり、とある家庭の中学受験の体験記。 以前読んだ体験記よりも好感がもてた。
2011年5月2日 / 最終更新日時 : 2011年5月2日 uomon 読んだ本 中学受験の常識・非常識 中学受験界35年のキャリアを持つ方の本。 中学受験の大枠を知ることができる良い本だと思います。
2011年4月23日 / 最終更新日時 : 2011年4月23日 uomon 読んだ本 働く君に贈る25の言葉 ビジネスとは予測のゲームである それでもなお、を積み重ねる 運命は引き受けよう よい習慣は、才能を超える がんばらねば、と思います。 というか、このような本を買っているのがちょっと疲れている証拠かも。